シャンプー成分比較サイト: 01/23/12

ウコンエキス

ウコンエキス
ショウガ科の多年草ウコンの根から抽出されるエキス。
抗炎症作用や抗菌作用、抗酸化作用、保湿効果がある。

オルトシホンスタミネウスエキス

オルトシホンスタミネウスエキス
皮膚保護成分。

ペンチレングリコール

ペンチレングリコール
保湿剤、防腐剤。
抗菌作用や保湿効果があり、さっぱりとした感触が特徴。
保湿剤や溶剤、防腐剤などとして利用されている。

カプリリルグリコール

カプリリルグリコール
保湿剤、防腐剤。
グリセリンなどと同じ、多価アルコールの一種。
保湿性があり保湿剤として使われるが、防腐効果も期待できる。
パラベンと比べ刺激も少なめ。

オキナワモズクエキス

オキナワモズクエキス
オキナワモズクから抽出された「フコイダン」を豊富に含むエキス。
優れた保湿力を持っている。

オクラ果実エキス

オクラ果実エキス
保湿成分。
アオイ科植物オクラの実、種子から抽出されたエキス。
多糖類、ビタミン類を多く含んでおり、保湿効果、肌機能活性化効果がある。

アロエベラ葉エキス

アロエベラ葉エキス
アロエベラの葉から抽出されエキス。
抗炎症作用や保湿効果、美白効果、収斂作用がある。

ハチミツ

ハチミツ
保湿性に優れており、毛髪や乾燥した肌に潤いを与え柔軟な状態にする。

ローズ水

ローズ水
バラの花を水蒸気蒸留してつくられた芳香成分を含む水。
消炎効果、保湿効果がある。

ツバキ油

トウツバキ種子油
トウツバキという植物の種子から得た油。
保湿効果がある。
ちなみに椿油・つばき油は「さざんか」等で純ツバキ油ではない。 商品でも純ツバキ油100%は「ツバキ油」、混ぜ物やさざんか等は「椿油」・「つばき油」と表記するのが正しい。

トウツバキ種子油

トウツバキ種子油
トウツバキという植物の種子から得た油。
保湿効果がある。

ハイブリッドヒマワリ油

ハイブリッドヒマワリ油
保湿成分。
キューティクルを保湿する為の成分。
髪の外側をコーティングして、なめらかな手触りにする。

ノバラエキス

ノバラエキス
バラ科の植物(ローズヒップ)の実から抽出したエキス。
ビタミンCが豊富で保湿効果もあると言われている。

シア脂

シア脂
エモリエント成分(皮膚を柔らかくする成分)。
シアの種子から得られる脂肪で皮膚炎や皮膚過敏症を防ぐ効果がある。

トレハロース

トレハロース
保湿成分。
酵母や、その他の多くの植物から得ることが出来る。強力な保湿効果がある。

ホホバ種子油

ホホバ種子油
ホホバの種子から抽出される油。
少し粘性のある植物油で、のびがよくエモリエント、ツヤ出し成分として働く。

加水分解シルク

加水分解シルク
ヘアコンディショニング剤。
浸透性、吸着性、保湿に優れておりダメージ毛にも有効。

水添ポリデセン

水添ポリデセン
合成ポリマー、粘度調整剤。

リシンhci

リシンhci
皮膚から分泌されるアミノ酸の一種。
皮膚に弾力性や柔軟性を与える働きがある。

海藻エキス-1

海藻エキス-1
保水性に優れており、毛髪のケラチンタンパクによく浸透すると言われている。
ミネラルも多く、髪にツヤと弾力性を与える働きをする。

グリシルグリシン

グリシルグリシン
保湿剤。
アミノ酸系の皮膚コンディショニング成分で、保湿性が高く、毛穴を引き締める働きもある

グリセリン

グリセリン
皮膚にも存在し、最も古くから使われてきた保湿剤。
吸湿性に優れている。

ポリクオタニウム-51

ポリクオタニウム-51
保湿剤。
”リピジュア”といわれる水溶性の高分子ポリマー。
非常に低刺激で安全性、保湿力に優れている。

ポリクオタニウム-61

ポリクオタニウム-61
”リピジュア”といわれる水溶性の高分子ポリマー。
非常に高い保湿力でヒアルロン酸の2倍以上と言われている。
さらに水洗い程度では効果は落ちず、保湿力をキープする。

ppg-7

ppg-7
湿潤剤、保湿剤。

dpg

bg
湿潤剤、ツヤだし、保湿剤、エモリエント剤。
べたつきの少ない保湿剤で、毛髪への延び、滑りをよくする働きがある。

bg

bg
保湿成分。
水分を吸収し乾燥から守る。

オレイン酸

オレイン酸
洗浄成分。
肌へのなじみもよく、皮膚を柔らかくする効果がある。

軽質流動パラフィン

軽質流動パラフィン
油剤、閉塞剤。

ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン

ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン
感触改良剤として感触を和らげる成分。
保湿剤としても使用されている。

アセチルヒアルロン酸na

アセチルヒアルロン酸na
別名スーパーヒアルロン酸。
優れた角質柔軟化効果を有する保湿剤。

ヒアルロン酸na

ヒアルロン酸na
水溶性の天然ポリマー。
優れた保水力がある。
保湿、柔軟効果があり、柔らかくふんわりしあがる。

褐藻エキス

褐藻エキス
保湿成分。
アミノ酸、ポリフェノール、ミネラルを多く含み、毛髪保護効果がある。
また高いしゅうれん効果(引き締め効果)により、頭皮を健やかに整える。

紅藻エキス

紅藻エキス
保湿成分。
テングサ、ノリなどから抽出されたエキスでアミノ酸、糖類を多く含んでいて保湿効果に優れている。

ソルビトール

ソルビトール
保湿成分。
ブドウ糖から得ることができ保湿効果に優れている。

リン酸

リン酸
ph調整剤、保水作用。
少量配合させる事により化粧品などの保水効果を高める働きをする。

塩化トリメチルアンモニオ ヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース

塩化トリメチルアンモニオ ヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース
セルロースを、傷んだ毛髪に吸着しやすくカチオン化したポリマー。
コンディショニング効果により、洗髪時のきしみをやわらげる。

グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド

グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
インドやパキスタン地方などで栽培される一年生の豆科植物グァーの実からとれる水溶性の天然多糖類。
乳化安定、コンディショニング性向上。

カエサルピニアスピノサヒドロキシ プロピルトリモニウムクロリド

カエサルピニアスピノサヒドロキシ プロピルトリモニウムクロリド
陽イオン界面活性剤。

加水分解コンキオリン

加水分解コンキオリン
ヘアコンディショニング剤。
乾燥防止、保湿効果、皮膚細胞の活性効果がある。

ヤシ油脂肪酸エタノールアミド

ヤシ油脂肪酸エタノールアミド
洗浄成分。
ヤシ油を原料として造られている。
起泡性、洗浄力、低温安定性を高める目的で配合されている。

アセロラエキス

アセロラエキス
アセロラから得られるエキス。
ビタミンCをはじめとするビタミン類や有機酸類の成分を 多く含み、美白効果、収斂効果、皮膚柔軟効果などがある。

オレンジ油

オレンジ油
オレンジの果実から抽出した成分。
疲れや緊張を解きほぐす作用のある天然の香料で保湿効果、皮膚の活性化作用、洗浄効果がある。

精製水

精製水
イオン交換樹脂にかけ不要物を除去し紫外線殺菌された精製水。

アルギニン

アルギニン
毛髪に含まれるアミノ酸の一種。

ヒスチジン

ヒスチジン
アコンディショニング成分。
皮膚コンディショニング成分にも使われる必須アミノ酸の一つ。

グルタミン酸

グルタミン酸
アミノ酸の一種で食用としても利用されている。

ポリクオタニウム-7

ポリクオタニウム-7
ヘアコンディショニング剤。
陽イオン性(カチオン)の合成ポリマー。
毛髪や皮膚に被膜を作り保護する。コンディショニング性、帯電防止効果などがある。
きしみを防いだり、泡質の向上、シャンプー後の風合いをよくする効果がある。

パンテニルエチル

パンテニルエチル
保湿剤。
プロビタミン成分。

塩化na

塩化na
製品の安定化剤。
食塩としても用いられている。

パンテノール

パンテノール
毛髪の成長を促進させる効果があり、薬用化粧品(育毛剤)に配合されている。
また、皮膚の細胞を活性化させる効果も期待され、エイジングケア化粧品にも用いられている

セトリモニウムクロリド

セトリモニウムクロリド
カチオン活性剤。
静電気防止剤、柔軟剤、風合い向上剤。

ベヘントリモニウムクロリド

ベヘントリモニウムクロリド
カチオン活性剤。
静電気防止剤、柔軟剤、風合い向上剤。

コカミドプロピルベタイン

コカミドプロピルベタイン
乳化成分。
ベタイン系の両性界面活性剤で帯電防止剤、洗浄剤、起泡剤としての働きがある。

グルタミン酸

グルタミン酸
アミノ酸の一種で食用としても利用されている。

アルギニン

アルギニン
毛髪に含まれるアミノ酸の一種。

ステアルトリモニウムクロリド

ステアルトリモニウムクロリド
カチオン活性剤。
毛髪への吸着性にすぐれている為、静電気防止剤、柔軟剤成分として配合される。

ppg-3カプリリルエーテル

ppg-3カプリリルエーテル
保湿剤やシリコンなどのような働きをする合成ポリマー。

(ビスイソブチルpeg-14/アモジメチコン) コポリマー

(ビスイソブチルpeg-14/アモジメチコン) コポリマー
コンディショニング剤。
ウェット時のきしみ・ドライ時のぱさつきを軽減する。
合成ポリマー。

(メタクリル酸エチルトリモニウムクロリド/ ヒドロキシエチルアクリルアミド)コポリマー

ココイルアルギニンエチルpca

ココイルアルギニンエチルpca
ヘアコンディショニング剤、殺菌防腐剤。
アミノ酸系の殺菌防腐剤カチオン界面活性剤。
刺激性が低く安全性が高い、低刺激なコンディショニング剤、柔軟剤として用いられる。

シルクエキス

シルクエキス
毛髪の表面を保護しハリ、弾力を与える。

グリチルリチン酸2k

グリチルリチン酸2k
エモリエント成分。
甘草の根、茎から抽出したエキスで、消炎効果に優れ、肌荒れやにきびを防ぐ。

(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/ メタクリル酸アルキル)コポリマー

(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/ メタクリル酸アルキル)コポリマー
スタイルを長持ちさせるために配合されるセット剤。
毛髪の表面に薄い皮膜を形成し、ナチュラルにセットし保持する。

ジメチコノール

ジメチコノール
品質を安定に保つために用いられる。
髪への吸着が高く、ダメージ部分等のパサツキを抑える。

ジメチコン

ジメチコン
コンディショニング剤。
ツヤ感、撥水性、滑り感などを向上させる。

(ジメチコン/ビニルジメチコン) クロスポリマー

(ジメチコン/ビニルジメチコン) クロスポリマー
合成ポリマー。
サラサラ感や柔らかな感触を与える。
乳化を安定させ品質保持に使用される。